「神戸空港に大型貨物機、10日飛来」と報道では珍しく「5月10日午前中に神戸空港へ」と日付と時間帯が公表されていたので、ちょうど仕事も休めるタイミングだったことも幸いして神戸空港へ行ってきました。
Airbus A300-608ST Beluga、マルセイユから海保のヘリH225を2機積んでくるそうです。楽しみ〜♪と、朝5時過ぎにファミマでカフェラテを買って出発です(笑)
※2023年7月29日にもやってきたのですね!完全ノーケアでした。残念!
Contents
前夜のデータと朝の動き確認
寝る前に動きを確認します。
ちょうどダナンを出発したところのようです。よしよし。
朝起きてすぐにどこにいるか確認。
うおっ、もう宮崎か!1時間後にはKIXやね。早いなあ。
神戸空港(UKB)到着
生田川で降りるハズが1つ手前の摩耶で降りちゃって、少しタイムロスか?
まあでも展望デッキが開く6時30分には充分間に合ってます。
6:20ごろ神戸空港に到着。3階の展望デッキは6:30OPEN。入り口にはもう行列ができています。自分は6番目くらいでしょうか。開く頃にはもう後にずらりと人が並んでいます。
一般の旅行客には「何事なん?!」な顔で眺められます(笑)
でも別のエレベーター入り口の方が早く開いたようで、展望デッキに行ったら良い場所は既に人がいっぱいです。がっかり。
しかも、狙っていた階段スペースは今日は閉鎖とのことで二度がっかり。聞くところによると2年前くらいから開けてもらえなくなったとか。極悪のフェンスといい、神戸空港の塩対応は航空ファンの敵ですな。(防犯上仕方ないんじゃー!と叱られそうです ^^;)
着陸後をまともに撮ろうと思えばこの時間に来るのはマストですよね。とはいうものの、この後いつ来るとも知れぬシロイルカさんをひたすら待つことを思えば先は長い…
西側フェンスの右端が空いていたので、そこに持参した踏み台を椅子代わりにして陣取ります。
この小型機のレジ番号「JA203H」これをフォネティックコードで読むと「ジュリエット・アルファー・トゥー・ジロ・スリー・ホウテル」となります。
朝ドラの「舞い上がれ」で航空管制とのやりとりを一般の人が聞いても「何言ってんの?」となってたと思いますが、このフォネティックコードがわからないのが大きいかもしれませんね。
5chの神戸空港スレに「関空の公式ページの国際貨物の出発に9:10神戸行きが出てる」の書き込みが。ありがとう!
朝からR/W27の西向き運用のため、この場所では降りるとこは撮れないなーとがっかりしていたのですが、8:30頃にはランウェイ・チェンジでR/W09の東向き運用に代わり「ナイス管制官!」「管制官もわかってるね〜」などと隣で待機する人たちと喜び合います。(笑)
今から考えればさほど風も強くないので、どっちでもOKであればR/W09の方が航路的に元々適していたのかもしれませんね。R/W27なら3分で着きそうですが(笑)
ををを〜、遂に来るか〜、案外早いね♪ と期待に胸が膨らみます。
ほどなくして神戸空港の南西の空に10,000フィート(3km)上空を飛ぶ姿が目視できました。
けど、どこ行くん??
姫路の南でぐるっと時計回りに旋回しつつ高度を落として、明石付近では3000フィート(900m)まで降りています。なるほどー。明石海峡大橋を過ぎたあたりでキラリと視界に入ってきました。
直前にBC102便(Skymarkの羽田行)がR/W09で離陸して行きます。もうすぐそこに見えているのでなかなかドキドキします。
ベルーガさん、とうちゃこ!
ついにやってきましたベルーガ(シロイルカ)さん!
めっちゃへんてこなカタチです。
昔は伊丹にもJALのA300が来ていたことを思い出しますが、それにしても、同じA300とは思えないデカさですね…
実はなんやかんややってるうちにカメラの色温度設定が動いてしまっていて、おかしいなと思いながら撮っていたのですが、気付いたら色温度がABGMのAに全振りになっていました。痛恨のミス!!!
というわけで、頑張って補正した結果が上の写真です。RAWで撮ってて良かった(^^;;;
いやー、思ったより早く着いてくれて嬉しいな〜、と喜んだものの、これからが長かった…
帰りに車の中からこの位置での見え方を確認したのですが、ローアングルで横から間近に全体を見ることができて迫力があり、こちらの方が良かったかなー、と思ってしまいました。
それからまた1時間が過ぎ…
H225、1機目(MH699A)の搬出作業を見守ります
ようやく機首が開き、中のヘリの姿が見えました。がしかし、これからがまた長かった…
なかなか動きが見えず、我々には何も進展していないようにしか感じられません。
到着後は南側フェンスにいた人たちが一斉にこちら側に移ってきたので、もう周囲は満員電車状態の人混みで、動くこともままならないような状態です。座っている私の頭上からも、フェンスにカメラを寄せて撮る人がいるし、立つこともままならない。トイレに行くのも無理そう… お腹空いた…
クレーンが何度もシミュレーションしています。
うとうとしながら待つこと2時間以上…
ようやく、わずかずつですが動き出しました!
この台車の上でヘリを動かす作業ですが、どうやら作業員(グラハン)の人が4つの角でレバーをくるくる回して手動で動かしているようです!マジか!!
何回回してるんやろう、と心配するほど回してます。途中でキツくなるのでしょう、時折腕を右左替えながら回します。今は21世紀なんやけどコレかい…
時はすでに14時…お腹と背中がくっつくよ〜(無理)
H225、2機目(MH698A)の搬出作業を見守ります
ほんとにヘリを2機も積めるのかな、って半信半疑だったけど、ほんとうに積んでました(笑)
機材のパレットと合わせると3つのパレットが並んでたことになります。すごいですね〜。
撤収します。ベルーガさん、さようなら…
午後2時半ごろ、ようやく搬出作業が終わりました。カメラの電池も4本目がなくなりそう。お腹もペコペコを通り越してエネルギー不足なので撤収します。
朝から8時間、狭い空間でよく頑張りました。この後、夕方6時ごろに飛び立ったそうです。
飛行機関連でこんなイベントも久しぶりで、大変だけど楽しい、楽しいけど大変、という体験も嬉しかったです。
シロイルカさん、また来てね♥
↓H255はスーパーピューマと呼ばれるようですが、こんな気の利いた見出しのニュースもありました(笑)