伊丹空港周辺さくら巡り〈 下河原|スカイパーク|親水緑道 〉

伊丹空港周辺さくら巡り〈 下河原|スカイパーク|親水緑道 〉

2025年4月5日

さくらの季節到来ということで、空港の周りをぐるっと回るルートでのんびりと見てきました。

たぶん今年は最初で最後になるであろうお花見ですが、珍しく自転車で回ったので、体力の問題もあってヒコーキとの絡みは残念ながらあんまし重視しない(できない)で行きました。(^^;

下河原緑地の桜

まずは下河原です。

満開ちょい前、7〜8分咲きの感じでしょうか? 奇麗ですね〜♪

カメラを持った人もたくさん訪れています。

こっちからだと半逆光なので、Lightroom Classic の力を借りなければなりません(^^;

箕面川の右岸から並木を眺める
近くから寄ってみます
ここでヒコーキと絡めたかったら朝は8時台を狙わないとですね
奇麗ですね〜
この塊の部分は満開ですね
ANAの788が上がっていきます

ちょーどのタイミングで車の人が降りてウロウロしてくれたのでPhotoshopでサヨーナラです(笑)

薄いピンク色の花が可憐な様子で一斉に咲く姿がたまらないなー
ユキヤナギも素敵です
こちらも名脇役ですね
リンゴの花のような白いサクラです
枝垂れ桜はかわいいですね〜♬
ヒコーキの形をした遊具
トーイングトラクターかな(笑)
プロペラ機のすべり台
ダイハツの駐車場側です。向こうは行き止まり
ここもほぼ満開でいい感じですね
伊丹市長選はまだポスター貼られてないですね
戻ってきました。ここは駐車場をもっと拡大してほしいよね。周囲に全くなくて時間も限られてるから有料でいいからTimesみたいのを入れて欲しい
再び箕面川から
JALのB6かな
猪名川沿いの土手道から

土手は樹が刈り込まれてめっちゃ見通し良くなってました。
ここに来るのも久しぶりだもんな…
ワンフォーの時にいいんだけど、電線がぁぁぁぁ…ってなる(笑)

さ、がんばってスカパーへ向かいます。
行きは下りだからまだ良いんだよね。鼻歌交じりで行けるけど、帰りは地獄よw

スカイパークの桜

スカパー北の事務所ビル(パークセンター)入り口です。Welcomeなお花が飾られています。

未だに旧千円札しか使えないとか、トラブル多そうやね(ーー;;
あらー、ここのサクラはなんか寂しい感じですねー。ちょっと遅かったかな…
こうやって撮ると奇麗なんだけどなあ
IBEXたち
NH745 ITM-HKD JA149A A321-272N 函館便なんだね
おー、こんな写真撮るのも久しぶりでカラダがついて来ないなー(笑)
JL2451 ITM-KUM JA10JC ATR 42-600 屋久島行きかー、いいなあ♬

プロペラ機を撮る時はシャッタースピード優先モードにしてSS1/250を基本にして撮影します。
ヘリの時は1/160とかがいいけど、ブレブレ写真量産の覚悟でw

そして次にジェット機撮る時に設定そのままにしてたの忘れてて、微妙にブレの流し撮り写真となるのがアルアルでございます(笑)

それらしい写真も撮っておいて(笑)
伊丹市庁舎グランドオープン記念イベント

正直言って、あの木の板がペラペラついてる外観は「お金なかったのね」としか思えない侘びしさを感じるのはワタシだけでしょうか。あれで隈研吾って言われても、残念な気持ちにしかなれないっす… 中はユニバーサルデザインとやらで良いのかもしれないけど。

昭和47年に建築され、平成7年の阪神・淡路大震災を経験した伊丹市役所本庁舎は、平成14年に行った耐震診断調査の結果、建築基準法に基づく耐震安全性の40~70%程…
www.city.itami.lg.jp
あらら、タクアン載ってるね。許可取れたのなら羨ましい(^^;
SKY SHOP RENEWAL OPEN
興味ある人は買ってね

お昼まで時間もないので、新豊島川親水緑道へ向かいます。

クリーンランドから千里川

豊中市伊丹市クリーンランドの横です。
上の写真の向かい側は猪名川の土手になっています
猪名川土手

このクリーンランド前の道路は千里川にかけてサクラがずらーっと植えられていて壮観ですよ。

千里川

千里川です。豊中つばさ公園「ma-zika」建設中につき、今は右岸が通行止めになっています。

右岸の入り口はバリケード状態。
右岸が出来たら左岸が通行止めになっちゃうのかなあ…

今年は猪名川花火大会もやらないし、なんか残念な千里川です。

ここにトイレが出来るのは嬉しいとはいえ、「聖地」も通俗化してしまうのはちょっと寂しいね…
素敵な公園になることを祈りましょう。

新豊島川親水緑道の桜

大好きな新豊島川親水緑道です。ここももう少し駐車場が欲しいよねー

ヒヨさん
スズメさんはかわいいんだけど、サクラの花びらを根元から食いちぎってしまう悪い子です
激しく逆光の悪条件 真っ黒な写真をLightroomで補正しまくりっす
奥行き感があっていいよね
好きな景色です
かわいい♥ PictureThisによると「キキョウカタバミ」または「ムラサキカタバミ」だそうです
PictureThisは、花や葉、木、ハーブなどを数秒で判定できる強力な植物判定ツールです!さらには、ガーデニング技術が向上し、パーソナライズされたガーデニング…
www.picturethisai.com

だがしかし、侵入生物データベースによると「外来生物法で要注意外来生物に指定された」とのことorz

なんだこりゃ!? USJの新しいやつかな? JA2404 KOJ-ITM JA245J Embraer E190STD

USJとコラボの「ドンキーコング・カントリー オープン記念 JAL×ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ジェット 2」だそうです。えらい長いな(^^;

J-AIRが、新たな特別塗装機「ドンキーコング・カントリー オープン記念 JAL×ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ジェット 2」を2025年1月14日に就航さ…
trafficnews.jp

親水緑道のにゃん

あら、きじとらちゃんがおじさんにナデナデされてます♪

ここで出逢った野良?ちゃんみたい。扱いになれてるなぁ〜。

あら、もういいのかな?
と思ったらコレかよ(笑)「見て♥」と言わんばかり(笑)
あられもない姿だにゃあ。事情により広角レンズに替えたばっかりなのが残念っす
予定と違う構図になってしまったではないか(笑)
近寄ってきました。
ベロ出しちゃって、どうしたの? かわいいにゃあ♥
あら、愛想つかされてしまいました(^^; 「同情するなら餌をクレ」みたいな(^^;;

空港周辺のお花見、いかがでしたでしょうか。

この後は空港線沿いに超走りにくい歩道を北上、弁当パラダイスで美味しいお昼ご飯を買って帰りました(^^)

本日のルート

B滑走路が3,000mだから全体で8〜10kmは走った感じですね。よく頑張った!(笑)

これに懲りて!? 放置していたバイクのバッテリー交換&タイヤ交換&オイル交換をすることにしました!