咲くやこの花館&大阪ばら祭 2022〔大阪府/花博記念公園鶴見緑地〕+あいあいパーク〔兵庫県/宝塚市/山本〕

咲くやこの花館&大阪ばら祭 2022〔大阪府/花博記念公園鶴見緑地〕+あいあいパーク〔兵庫県/宝塚市/山本〕

2022年5月14日

「大阪ばら祭」の情報を見かけて鶴見緑地の咲くやこの花館へ行ってきました。1990年開催の国際花と緑の博覧会で一度訪れた事があるハズなんだけど、ほぼ記憶になし…

開館10時の少し前に到着。行列を想定してたけどゲートで待っているのは1人? こんなご時世だからか、あまり知られていないのか、よくわからないけどちょっと寂しいなー。待っている間に7〜8人にはなりました。

でも、館内は想像以上に珍しい植物などがいっぱいで、思いの外楽しめました。常設展示が楽しくて、申し訳ないけど「大阪ばら祭」は豪華なオマケみたいな感じでした(笑)

大阪ばら祭2022チラシ表
チラシ表面
大阪ばら祭2022チラシ裏
チラシ裏面
大阪市の鶴見緑地内にある咲くやこの花館は、熱帯から乾燥地帯、高山、極地圏までの、地球上の様々な気候帯に生育する植物を栽培展示している日本で最大の温室です。
www.sakuyakonohana.jp

咲くやこの花館

地理があんまり良くわかってなくて、阪神高速を「城北」で降りるつもりで走っていたら「森小路」で降りなさいという指示。なるほど、そんな出口があったんだ。そういえば昔、旭区大宮のお客さんとこ行った帰りに森小路から乗った記憶が…

森小路で降りて左折、R163から「緑1」を右折して「内環」へ。なんか最近よく内環走ってる感じ。そこから「花博通」で無事到着。わが家から案外近く感じました。

駐車場の様子
早い時間なので駐車場も好きな所に止めれる感じ。
「大阪ばら祭」と「花蓮・睡蓮展」のポスター。
ポスタースタンド。80m歩きます。
通路の向こうに聳える塔
中国風?の変な形の塔があります。「いのちの塔」という展望塔だったそうですが今は営業してないみたい。残念。
一面ガラスの咲くやこの花館、南面
咲くやこの花館の南面です。一面ガラスで真夏が心配になります。
入り口と思われる場所
この辺が入り口のようですが、明確な表示がなくよくわからない状況です。お一人待っておられるので、たぶんそうなんだろうな、という判断。初めての人は戸惑いますね。

熱帯雨林植物室

入り口を入ってすぐ左に行くといきなりオンシジュームの大群に圧倒されます。黄色の鮮やかな花に誘われるように自然にこちら側に来てしまうのですが、中央のイベント会場で行われている「大阪ばら祭」へは右から行った方が良かったということに後で(最後に)気付きました(笑)。

熱帯雨林というだけに少し湿度高めでむせ返るような雰囲気は多少ありますが、不快ではありません。

温室入口にあるオンシジュームの写真。
温室入り口にあるオンシジュームの山に圧倒される笑
シンビジュームの集まり
シンビジュームもいいねえ。我が家のロメオ、今年は咲いてくれなかったな。
青紫のバンダの花
久しぶりに見たバンダ、美しいですね!
クワズイモを細くしたような葉っぱ
何イモだろ。熱帯感が出ていいっすね。
巨大なオオニバスが6枚
オーストラリア原産のハスのコーナーです。オオニバス、さあ、君は乗れるか!?(ホントに乗ったらダメですよー!!)
オオニバスの葉っぱの裏側の展示。
太い葉脈にトゲトゲですね。
真っ赤(濃いショッキングピンク)なハスの花
「ニンファエア“レッドフレアー”」鮮やかできれいだなー。ちょっと毒々しい?
輝くブルーのハスの花
なんと美しい水色の花でしょうか。
鮮やかなクリームイエローのハスの花
「ニンファエア“エルドラド”」
白にブルーの縁取りのハスの花
まるでブリリアント・カットの宝石のようですね。
デンドロビウムの花の集まり
デンドロビウムも素敵ですねー。右下の白ピンクのは「フェアリー ガール ポエム」の名札。
カトレアの集まり
カトレアも気品があります。
小花の集合体で葡萄の房のようなカタチで咲いている花
なんという幾何学模様の美しさよ。

熱帯花木室

続いて熱帯花木室です。大木がたくさんあって印象的。先ほどの熱帯雨林室よりは湿度が低くなったように感じるのは気のせいかもしれません。

大型の梅みたいなピンク色の花。
かわいい花です。蕾も真ん丸でかわいい。
「BANANA CLOTH」の解説ポスター
バナナの収穫で出た不要な茎が世界中で年間10億トンにもなるそうです。これまでゴミとなっていたバナナの茎から繊維を取り出し布を作り衣服にするという活動の説明です。循環型社会、SDGsですね。
バナナの実
バナナがいっぱい。下にぶら下がってるのは花の残骸??
細長い木、下部が膨らんでいてトックリヤシの名前がなるほど
トックリヤシ
でっぷりと太った背の低い木。
「酔っ払いの木」と呼ばれる「パロボラッチョ」だそうです。なぜか「ドン・ガバチョ」を連想したけど、誰もわかんないか(^^;
ぜんまいの巨大化したやつ。
巨大なぜんまい。
赤い肌に黄色の目。みたいに見える花。
君は何星人?
キキョウのような花が沢山咲く
キキョウのような蘭のような木
黄色い実
形がいいですねー
コリウスのような葉っぱ
なんと美しい紫色でしょう
目の覚めるようなオレンジ色の花
小さくとも存在感は抜群です。
サクランボのような赤い実
サクランボみたいですね。
「世界最大のフルーツパラミツ!」と書かれたポスター。
およそA2サイズ!?
パラミツの実
これは大きいけど小さいんだ(笑)
白い毛が丸く固まっている果実
「トックリキワタ」

乾燥地植物室

どんな過酷な環境でも育つ植物はいる、ということで。しかしサボテンの花はどれも美しいです。

屋外のサボテン花壇。
乾燥地植物室からそとに繋がる花壇にはサボテンがいっぱい。
直径60cmくらいの丸いサボテン。
キンシャチですか。ナゴヤン? ではなくてメキシコだそうです。
透き通るような黄色いサボテンの花
透明感のある花が綺麗です。
赤いサボテンの花
「緋」の文字が見えますね。
綿を詰めたような姿のサボテン
雪景色です。
丸く輪になって咲くサボテンの花
見事に円周になっています。
ヒゲが生えたようなサボテン
これは痛くなさそうな感じ?
キュウリの上にウニが乗ってるみたいなサボテン
うむ、キュウリとウニですな。

高山植物室

ここはまた清楚で美しい世界でした。潤いがあって、住むならココがいい!って感じ(笑)

岩肌の山の斜面のような地形に瑞々しく育つ植物たち
乾燥地帯とは打って変わって潤いに満ちた空間です。
谷間のせせらぎの中で青々としたアジアンタム
アジアンタムも元気だねー。
ピンク色のかわいい花
躍っているみたいでカワイイですね。
上と同じで色違い
こちらはオレンジ色。
「ヤクシマイワキンバイ」地面に貼り付くように咲く黄色い花
これもラブリーですね。地面に張り付くようです。
「シナノナデシコ」かわいい薄紫の花
こちらもカワイイ花です。
ミニミニつつじのような赤い花
「ヒメエゾムラサキツツジ」
小さなユリ、真っ黒の花
「クロユリ」
ベルフラワーにそっくりな紫の花
「カンパニュラ・ショイヒツェリ」
小さなキキョウのような水色の花
キキョウのような花、色が透明感あります。
青いケシ!?
ヤバそうな花です(笑)
上から眺めた熱帯花木室
さっき通った道を上から眺めます
木で出来たS字型断面のベンチ
子どもがだらんだらんして遊びそうなベンチ(笑) 座ってみれば良かったなー
木製の椅子がずらり
手作り感があっていいですねー。

大阪ばら祭り会場

さあ、ようやく大阪バラ祭の会場が見えてきました。「京都の『おくだばらえん』で作出された、約2000本のバラのコレクション」や「愛好家の『関西ばら会』が丹精込めて育てた、バリエーションに富んだバラのコンテストも開催」とありますが、何が何やらあまりよく分からずに巡ります。

2F通路から眺めた大阪バラ祭会場
バラのアーチが見えますね。
小瓶に活けられたバラの花がワイヤーで吊るされています
花瓶がいっぱい吊るされています。
バラの箱形アレンジメントがずらり。
コンテストなんでしょうかねー。
屋台のような棚にバラが沢山
このバラの屋台?が一番気に入りました。
大きな緑色の花瓶に活けられた淡い赤紫系のバラ
屋台の一部。大人の雰囲気ですねー。落ち着いた色の組み合わせが素敵です。
その下に低く活けられた濃いめの紫のバラ
緑の花瓶のバラに合わせて大人の雰囲気が増し増しです。
スパークリングのボトルに挿された濃いオレンジのバラ
「コーヒーブレイク(おくだばらえん)」スプマンテのボトルに挿されているのがいいですね。このスパークリングは安くて美味いと評判のようです。

※後日注文してみました。大変バランスのとれた辛口泡で、コスパも良いのでわが家も定番となりそうです。

屋台テーブルの縁にハンギング風に活けられたバラたち
めちゃんこラブリーですね!カスミソウみたいなピンクのもバラに見える!!
濃い赤紫のバラ
艶(あで)やかです。
緑の花瓶に活けられた赤ピンクのバラ
くしゅくしゅの花びらがガーリーです。
バラのアーチ、部分
一番目に付くバラのアーチです。
バラのアーチ、部分2
綺麗ですねー!
「展示協力:おくだばらえん、大阪ビジネスカレッジ専門学校フラワーデザイン学科」の表示
製作されたみなさん、お疲れさまでした。
アーチ下半分。
やっぱりバラは花の王様ですね。
アーチ全景
みなさんがこのアーチの前で記念撮影されていました。
花瓶に活けられた黄色のバラ
「ミニオンローズ」
ピンク色のカップ咲き
名称不明
真っ赤なバラ
花びらが多いですね。
カップ咲き、白で中心部がピンク
「アルヌワブラン」
絣模様のバラがびっしり
かすり模様、好きです。
丸いガラスボウルの中にバラが3輪。「一等 坂本 千恵子」さん
「ホット神崎(こうざき)」「ジェミニ」「ミスティーモーニング」
「グラスポットアレンジメント競技 確実園賞」左から「三等 小畑容子」さん「一等 中須 陸浩」さん「二等 山中 陽子」さん
こんなのがいつもテーブルに置かれていたら素敵ですね。
四角いケースにアレンジメント?白いミニバラに葉っぱもたくさん
かわいいですね。落ちちゃった? 赤いミニバラもなぜか雰囲気。
ピンク〜白のバラの花がいっぱいのアレンジメント「一等 松原 優子」さん
優し色合いです。
アレンジメント「二等 中須 陸浩」さん
オレンジ色の目立つ組み合わせです。
アレンジメント「三等 山中 陽子」さん
こちらは真っ赤と黄色でゴージャスな雰囲気
瓶に活けられたバラ「三等 倉地 江美」さん
ハイブリッド・ティーはやはり気品があって美しいです。
ビールジョッキに活けられた赤ピンクのバラ「二等 坂本 千恵子」さん
いい色だなあ。読みにくいけどロージークリスタルかな?
グラスに活けられた真っ赤なバラ「佳作 片山 守」さん
典型的なバラの姿です。
ビーカーに活けられた紫の大輪の花
紫のバラもほんとうに美しい
売店に飾られた食虫植物を模したポーチなど。
売店に寄ってみました。食虫植物、そそられます(笑)
パイナップルのぬいぐるみ
パイナップルかわいい「パインちゃん」
熱帯植物のぬいぐるみ
「ショクダイオオコンニャク 抱き枕」・・・これを抱くのか…
駐車場に渋い車が止まっていました。VOLVO262C。ボルボ初の2ドアクーペとのこと。先日観た「ドライブ・マイカー」のSAAB900と同年代な感じがします。

まつ本でお昼ご飯〔大阪府/豊中駅前〕

鶴見緑地から地道でのんびりと豊中までドライブ。ナビを距離優先モードで行ったらえらい細いジモティーな道を選んでくれてありがとう、でした(笑)

少しの間走った守口市で目の前をイタチが横切って行ったのにはびっくり。

おおきなどんぶりに山菜のお皿
相棒は山菜そば
ボリュームたっぷりヘレカツ定食
ワタクシは豪華にヘレカツ定食。ちょっと食べ過ぎ…

あいあいパークへ〔宝塚市/山本〕

眠たさと葛藤しながら、今度は山本の「あいあいパーク」へ。一度行ってみたかった場所です。バラの季節なので、なにか良いものがあれば、と。

東側から行くと第1駐車場に入れなくて(右折入庫禁止の看板)成り行きで第2駐車場へ。住宅街の中の細い道で焦りましたよ。

園芸の街・宝塚にある「あいあいパーク」は、英国風建物と常設モデルガーデンが魅力の花と緑の情報発信ステーションです。おすすめの季節のお花やガーデニンググッズ、園芸…
www.aiaipark.co.jp
あいあいパーク外観
古いヨーロッパ風の建物で素敵です。
沢池を眺める
「沢池」阪神淡路大震災の時はこの辺も随分壊れていたことを思い出します。
建物の角にピンクのつるバラ、右奥に苗の売り場が見える
「アンジェラ」ですかね、かわいくお出迎え。
ポット苗がいっぱいの売り場の様子
いやー、これはすごい。これで何も買わずに帰るってできようか(いやできまい)
建物に囲まれた中庭の風景
めっちゃいい感じですね〜♪
バラの特設会場の様子
バラの特設会場もたくさんあって、目移り…
バラの特設会場の様子2
どれも綺麗で… あまり大きくならない種類を探します。
「シュクレ」淡いピンクのカップ咲き
散々迷って、コレにしました(別の鉢ですが)。

白のカップ咲きを買うハズだったのに、なぜ?(笑) 4,280円のバラを買うとか、オレの中の何かが壊れたかも。おそるべしあいあいパーク(笑)

「開花苗」が一番高いんだけど、やっぱ咲いてる花を確認してから買いたいもんね。初めて見るバラの場合はヤムナシです。

ラベルに「PVP」とあるのは種苗登録完了の印で、権利者の許可なく増繁殖・譲渡・販売は出来ないということだそうです。挿し木で増やして譲ったりしたらダメよ、ってことですね。

我が家の庭、工事途中でまだ植える場所が整備できてないんだけどなー…(^^;;

”砂糖”という意の名のとおり、甘い匂いが漂ってきそうなバラ 【河本バラ園】シュクレ(登録品種) 【花期】四季咲き 【樹高】約0.7m〜1.0m 【花径】中輪 【…
www.hanahana-shop.com