浴室と洗面をリフォームしたよ〔TOTO WY-X 13165 / TOTO オクターブ 間口750mm高さ850mm〕
はい、便宜上DIYのコーナーですが、もちろん!専門業者さんにやってもらいました(笑) 当初は20年選手の浴室乾燥機だけDIYで交換することを目論んでいたのです…
はい、便宜上DIYのコーナーですが、もちろん!専門業者さんにやってもらいました(笑) 当初は20年選手の浴室乾燥機だけDIYで交換することを目論んでいたのです…
昨年、あじさいを見に訪れた長谷寺ですが、登廊の脇に一面に植えられた背の低い木々が牡丹であることに驚いて、すぐさま翌年4月の予定に組み込んでいたその日が、遂にや…
相変わらず春だけ綺麗な我が家の庭ですが、2025年もようやく春が訪れましたのでボチボチとアップしていきたいと思います。 4年目の春を迎えたカートマニー・ジョー…
さくらの季節到来ということで、空港の周りをぐるっと回るルートでのんびりと見てきました。 たぶん今年は最初で最後になるであろうお花見ですが、珍しく自転車で回った…
一度行ってみたかった城南宮へ。 折しもテレビのニュースでその美しい庭が紹介されていて、今しかない!という気持ちにさせてくれました(笑) 8時前に到着 とにかく…
ということで、またまた無謀なチャレンジです(笑)フローリングって、ほんまに出来るんかい!? という周囲の声以上に、自分が「ほんまに出来るんかい!?」と思っては…
昨年の雪辱を果たすべく、2mちょい超えの三脚を用意して熱さ全開の3時前に到着。ここをご覧の皆様も、今年こそはやってくれるんじゃないか、と期待に旨を膨らませてい…
昨日からの水月公園花しょうぶまつりですが、昨日は長谷寺行きだったので、今日遅ればせながら少しだけ見てきました。 あいにくのお天気でイベント関連はすべて終了、野…
先月の室生寺に続き、今月はあじさいで有名と言われる奈良県は桜井市の長谷寺を訪れました。 室生寺よりはちょっとだけ近いのですが、ナビの変なルート選択(距離優先?…
昨年7月末に購入して放置していたガーデン・シンクをようやく設置してみます。 立水栓(りっすいせん)だと蛇口の位置が低いので洗い物は腰がキツイのと、わが家の立水…
疲れも溜まってるし、今日は一日のんびりしておこう、とEテレ『趣味の園芸』を見てました。 「ミステリーローズ」へ〜、日本にも古来からバラがあったんだー、なんて面…
ゴールデン・ウィーク、1日くらいはどこかに行きたいね、ということで今回は奈良県の室生寺へ行ってきました。 シャクナゲと五重の塔が美しく、「女人高野」と言われて…
ニュースでどこかのお寺のキリシマツツジが見事なシーンを見て、「そうだ、梅宮大社、行きたいな」と反射的に思ってしまいました。ウメノミヤ、です。大社とは大きな神社…
あんまり朝早いと水蒸気で空気がスッキリしないので、今日はあえて少し遅めの10時ごろに水月公園へ出かけてみました。 期待通り、空はスッキリ青い部分と白いすじ雲が…
どこへサクラを撮りにいこうか、ぐずぐずと逡巡してるうちにいい時間になってしまい、今日は断念。 コーナン川西久代店へ買い物に行く前に、チラッとだけ下河原緑地公園…