Jiro’s Garden が IPv6 に対応したよ♪〔さくらのレンタルサーバ & Gandi.net & IIJmioひかり〕
さくらのレンタルサーバでブログをIPv6にも対応へ。DNSはGandi.netのLiveDNSでAAAAレコードを指定しました。
さくらのレンタルサーバでブログをIPv6にも対応へ。DNSはGandi.netのLiveDNSでAAAAレコードを指定しました。
守口文化センター(エナジーホール)は初めての場所でキョロキョロしながら15分ほど前に到着。東隣の駐車場がチケット発券無しのパターンで初体験。ナンバーは覚えてお…
5年ぶり!? の猪名川花火大会です。 ワタクシごときが千里川土手から撮影なんて、どう考えても無謀なんですが、ちょっと頑張って戦線に参加してみました(笑) しか…
朝のニュースの交通情報で 朝ドラ前の交通情報の画面を見て「うおっ!」と唸る(笑) マジか… 今日もワンフォーで、しかもC-3POと鬼滅の組み合わせとか、ないわ…
台風6号(カーヌン・KHANUN)の影響で伊丹は8月6日(日)からワンフォーモード。 6日は視界が悪かったため降りは32、上がりが14という変速運用の時間帯が…
「Jazz Picnic in 猪名川」が3年ぶりに開催、勤務先からチケットをいただいたので久しぶりに行ってみました。 猪名川河川敷、ピクニック用の椅子とカメ…
第9回演奏会 2009.2.1 豊中市立アクア文化ホール またまた古過ぎる写真ですみません… この写真はアンサンブル・フロイント第9回演奏会の写真で、2009…
齢(よわい)60台にして初の乗馬を体験してきました。(注:妻はもうちょっと若いですw) 場所は兵庫県三木市にある三木ホースランドパークの中にある「三木ホースト…
春だけ綺麗な我が家の庭から、綺麗なところだけをご覧いただきます(笑) クレマチス 我が家のクレマチスは今のところ4種類です。 今年はカートマニー・ジョーがめっ…
久安寺で紫陽花を見て、永楽さんでお昼の後は池田城跡公園へ行ってみました。 白百合の花が一斉に咲いていました♪ でも、櫓(やぐら)と共に撮ろうと思ったら逆光で白…
2年ぶり2回目の久安寺です。土日に来るのは無理目だったので金曜日にお休みをもらってやってきました。早い時間だったせいか、あじさい浮かべは花数少なめ。それでも多…
中之島美術館へ佐伯祐三を観にいってきました。 恥ずかしながら佐伯祐三のことはあまりよく知らなかったのですが、今回の展示を観て、佐伯祐三のパリで燃やし尽くした短…