ニュースでどこかのお寺のキリシマツツジが見事なシーンを見て、「そうだ、梅宮大社、行きたいな」と反射的に思ってしまいました。ウメノミヤ、です。大社とは大きな神社のことだそうです。
季節の移り変わりは早く、明日は雨。「今日しかない」なぜかそんなせっぱつまった危機感を感じて(笑)、相棒を誘って朝から突然のドライブです。
現在内紛で大揉めしている神社庁には、ここは元から所属しない単位神社ということで、こちらもなんだか気が楽です(笑)
「日本第一酒造の祖神、子さずけ安産の神、学業・音楽・芸能の神」だそうです(^^;
真ん前に駐車スペースがありますが、そこまでの道は狭い目です。
見事な花たちとニャンたちに癒されたひとときでした。
後でサイトを見てたら「参集殿」というのがあるそうだけど、どこにあったんだろ。
複雑怪奇な大山崎ICで、行きも帰りも見事にルートを間違えて、行きは伏見経由(真反対!笑)、帰りも大山崎でうっかり通り過ぎてしまい(過去に3〜4回は通ったことあるのに!)、たしか巨椋(おぐら)で一旦降りて反対向きに乗り直しというorz
素敵なBGMに心を持っていかれていたというのもあるけど、こんな壮大に道間違うとは…
行きの壮大な回り道↓(赤+オレンジのルートです。濃い緑の点線が本来のルートと思われ)
行きは高速降りて「観月橋」って、なんか聞いたことあるなー、と思ったら伏見か!とびっくり。俺たち、どこ行くん!?みたいな(笑)
伏見の月桂冠で和牛ひつまぶし食べたかったよ(笑)
こんなことでもないと一生通らないであろう道を体験できたのは、まあ良かったね、と(笑)
「まぐろのエン時」はいつの間にか名前が変って「まぐろ屋ゑびす」になってます。
「まつ本」は6月に改装して7月6日から営業再開、でもお昼の営業だけになってしまって残念です(;_;)
素敵なBGMはこちら↓