久安寺のあじさい-具足池を彩る花々- 2021〔大阪府/池田市/人気お出かけスポット〕

久安寺のあじさい-具足池を彩る花々- 2021〔大阪府/池田市/人気お出かけスポット〕

2021年6月14日

池田に住んでいてもまだ色々と初めてのところがあります。今日は伏尾の方にある久安寺へ行ってみました。あじさいうかべや紅葉の美しい池田オススメの人気お出かけスポットとして有名のようです。

今日は陽射しが熱くてあまりのんびりな気分にはなりにくかったですが、それでも緑がほんとうに綺麗で木陰道は涼しく、癒される空間でした。

駐車場から「かやの木」の方を眺める
 駐車場から「かやの木」という食堂の横を通って本坊へ向かいます
駐車場から門前までの通路。青空と緑が美しい。
正面に本坊が見えます
久安寺の本坊門前。「こうやくん」の立て看板がかわいい。
本坊の入り口は見るだけよ。「こうやくん」何者!?
http://1200koyakun.blogspot.com/

※「こうやくん日記」ブログは2022年10月末で閉鎖とのことです。続きの活動報告は下記をどうぞ。

https://www.facebook.com/koyasan1200
門から右に具足池が広がる様子。背景に美しい山が広がる。
これが有名な「具足池のあじさい」「あじさいうかべ」とも呼ばれているようです。
具足池のアップ写真。ローアングルでアジサイが広がる。
iPhone11proで撮ってみました。見ごろを過ぎたあじさいを摘んでこの池に浮かべるんだそうです。
同じく具足池のアップ写真。ローアングルでアジサイが広がる様子をよりアップで。
見ごろを過ぎたとは思えない綺麗な花がいっぱい浮かんでいます左の樹は「榧(かや)の大木」豊臣秀吉お手植えだそうです
境内通路脇に咲く白いアジサイのアップ。
拝観料300円を支払って境内へ。
緑に囲まれた清々しい通路の様子。
緑がきれいな境内
銅像と前景にピンクのアジサイ。
銅像、写真は撮ったけどどなたなのかノーチェック(^^;;
アジサイに囲まれた鐘楼。
「開運の鐘」とは露知らず(笑) 帰り道に女の人が鐘を撞いてるのをなんとなく眺めながら通り過ぎたような…
緑に囲まれた本道の様子。
本堂 ほんとに緑が綺麗だねえ
「大悲殿」と書かれた額縁
本堂には「大悲殿」の文字が
本堂でお参りする家族と阿弥陀如来座像の解説が書かれた立て札。
よそ様がお参りしているのを眺めながら通り過ぎます
本堂から左へ通ずる渡り廊下の様子。6月なのに赤い紅葉が美しい。
右が本堂、左が三十三所堂
渡り廊下すぐ近く。赤い紅葉と緑に囲まれた通路。
6月なのに秋のような風景…
渡り廊下のアップ。
渡り廊下の下をくぐります
渡り廊下をくぐって向こう側に出た女性が、渡り廊下を眺める様子。
身長170cm弱の人
石畳の脇に連なって生えるドクダミたち。
ドクダミのかわいい花
バン地池の緑色に輝く水面
「バン字(こころ)池」という名前の池。「虚空にバン字あり…」だそうです…
石畳脇のアジサイたち。すこしうなだれている花をアップで。
手前のだら〜んとした花は間もなく具足池行きでしょうね。ピンクと水色が共存しているのが不思議
バン地池と左側に本堂、向こうに広がる緑の空間。
お庭全体を「虚空園」と呼ぶそうです
緑に囲まれた土の通路。
木陰はまあまあ涼しいです
緑に囲まれた土の通路の向こうに東屋が小さく見える。
緑の多い空間は心が癒されます
白いアジサイのアップ写真。背後は森。
白いアジサイも綺麗
まっすぐな石畳の向こうに見える仏塔。通路の左右には石灯籠の行列と太い杉の木立。
仏塔への参道、右手はお墓のエリアになっています
墓地入り口の東屋と太い杉の幹。向こうには水汲みようの桶が並べられている。
こちらが墓地の入り口
仏塔と前面の駐車場
仏塔、でかっ!
仏塔前にある仏塔の説明看板。ステンレス製で立派な作り。
「どなたでも納骨合祀のできる納骨慰霊堂」とのこと。専用のお墓を持つよりも、これからはこういう形がいいのかもしれない。我が夫婦は共に「お墓いらん」派。無宗教だし子孫もいないし、海に撒くか樹木の根元に撒いてもらいたいな。
納骨慰霊堂:豊臣秀吉が参拝し、歌人平間長雅が在住した久安寺。七二五年開創から一二〇〇年を超える関西花の寺第十二番。
kyuanji.jp
お坊さんの石像と左右に植えられたアジサイに水色の花が咲く様子。
どなたでしたっけね、行基さんかな(^^;;
仏塔内部、長さ6m程の横たわった涅槃像と祭壇、右側に見学者数名。
涅槃像、でっかーい
仏塔内部の柱に設置された石を掘って作られたレリーフ。
柱ごとにレリーフがありました
屋外、緑に囲まれた石像。高貴な人と手前に像の石像。
仏像・石像がいっぱいあります。象さん、かわいい
すがすがしい緑に囲まれた弁財天の石像。手に琵琶を持った姿。
弁財天さんは音の神様だそうです♪ すこし首を傾けて耳を澄ましているように見えます
行基のブロンズ像。脇に小さな地蔵の石像がいくつか。
開祖、行基さんだそうです。下にいる大人子どもっぽい地蔵さんがユニークでかわいい。
「おまえたち、悪さしたらあかんねんで」「は〜い♪」みたいな(笑)
水色のアジサイと背後に白いアジサイ。
がくあじさいもかわいらしいですね
前ボケの水色のアジサイと背後にくっきり写った白いアジサイ。
ピント位置を変えて
仏塔の最上部に聳える金色の相隣。
塔のてっぺんにあるこれを「相輪(そうりん)」というそうです。お釈迦様を暑さから守るそうな
霊園への石の階段。緑が覆いかぶさるように上部を囲む。
本堂から霊園へ行く道のようですが、暑いのでまた次回…(^^;
出入り口へと続く通路。右に鐘楼、左奥に仏像。
ほんと、緑が綺麗だなー。それだけで来て良かったと思えます
青紫色のがくアジサイ、アップ写真。
がくあじさい、かわいいです
具足池を出入り口付近からワイドで写す。
具足池まで戻ってきました
具足池と、それをしゃがんで撮影する二人の人物。
綺麗に撮れるといいね(^^)

初めての久安寺でしたが、いろんな季節で楽しめそうな美しい空間でした。もう少し涼しい季節に来てみたいですね。

豊臣秀吉が参拝し、歌人平間長雅が在住した久安寺。七二五年開創から一二〇〇年を超える関西花の寺第十二番。
kyuanji.jp

お昼ご飯は焼肉特急で

トレーに乗った塩タンの様子
帰り道、超久しぶりに池田の「焼肉特急」へ。ここは席が広いのがいいね。まずは塩タンです。
トレーに乗ったご飯とカルビ、おみそ汁などセットになった写真。
和牛カルビ
お皿に盛られたロースとハラミの写真。まだ焼いていない様子。
ロースにジューシーハラミ、ビールはノンアルで辛抱です…
焼肉特急は「おいしさ」と「楽しさ」を日本一リーズナブルにお届けします。
tokkyu.info
私愛用の日傘です。暑い日の強い味方。男性にもオススメです。以下メーカーより>【質実剛健なドイツ人が認めた確かな品質とモダンなデザインが融合した折りたたみ傘ブランド Knirps】便利なラウンドケース入り。濡れた傘の持ち運びも安心な「X1」。スタイリッシュなケースに入ったコンパクトな折りたたみ傘です。ケースは速乾性に優れたEVA樹脂製で、カバンに外付けできるホルダーストラップ付き。グラスファイバーを使用した柔軟性のある親骨、コンパクトにまとまる薄手の撥水生地を使用しています。開閉するとき持ちやすく手に優しいランナー(下ろくろ)で、8本骨の仕様になっています。