自宅マンションのエントランス花壇にチューリップの球根を植えました。
以前に見かけてなんとなく購入していた球根植えのためのグッズがめっちゃ便利だったのでご紹介します。てゆーか、みなさんすでにご存知なのかも?(^^;;;
 それはコレです!! その名も「FG球根植器」まんまやん(笑)
それはコレです!! その名も「FG球根植器」まんまやん(笑) 
 使い方も超簡単。植えたい場所にグリグリグリ〜っと突き刺します。
使い方も超簡単。植えたい場所にグリグリグリ〜っと突き刺します。 
 そして、そっと引き抜くと… あら不思議、穴が開いているではありませんか(笑)
そして、そっと引き抜くと… あら不思議、穴が開いているではありませんか(笑) 
 穴の中にマグアンプをパラパラっと撒いてから球根を入れます。おお〜ぴったりのサイズだ(笑)
穴の中にマグアンプをパラパラっと撒いてから球根を入れます。おお〜ぴったりのサイズだ(笑) 
 で、穴の上に抜いた土をもってきて、レバーを押すと土がぽとっと落ちます。素晴らしい(パチパチパチ)
で、穴の上に抜いた土をもってきて、レバーを押すと土がぽとっと落ちます。素晴らしい(パチパチパチ)
※撮影しながらなので位置がずれてしまいました(笑) 
これはホントに便利でした。買っておいて良かった。今月は球根植えのシーズンなので、ぜひお使いになってみてはいかがでしょうか。
エントランス花壇には合計15個植えましたが、おかげで超楽チンに作業を終えました。
家に戻ってわが家用チューリップを植えました。
 めちゃくちゃ密です。ちょっとかわいそうかなー、とも思うけど、狭いじろ庭なので勘弁してね。
めちゃくちゃ密です。ちょっとかわいそうかなー、とも思うけど、狭いじろ庭なので勘弁してね。 
 こちらは球根植器不要でした(笑) イタチに掘り返されたことがあってトラウマ(^^;;
こちらは球根植器不要でした(笑) イタチに掘り返されたことがあってトラウマ(^^;; 
ムスカリとかヒヤシンスとかやってみたい球根もたくさんあるけど、今年は庭の整理が優先なので我慢します。
オルレアとアナベルをどうするか思案中…