
本日は念願のパンダに会いにアドベンチャーワールドへ行ってきます。
さてさて、どうなりますやら。
Contents
朝のホテルシーモア
慣れない長距離?移動でカラダがまだ動きたくない感じです(笑)
部屋から朝の景色を眺めます。素晴らしい眺望です。時刻は朝7時48分ごろのようです。
レストランへ来たけど席がいっぱい。順番待ちの間に一人で散策します。
食事の後、相棒とまた外を歩きます。
時刻はすでに9時過ぎです。こんなにのんびりしていて良いのだろうか(笑)
アドベンチャーワールドへ向けて出発!めっちゃ出遅れ&めっちゃ渋滞(ーー;;
ようやく出発ではありますが、時刻はすでに10時前、超出遅れであります…
南紀白浜空港の存在がわかってなくて、偶然の?遭遇にびっくりでした。
しかーし、この県警から少し向こうの滑走路の下をくぐった辺りからが大渋滞の始まりで…
この辺に来るまで1kmちょいなのに約1時間が経過。そりゃ歩く方が早いわ。
間もなく11時です。とほほ…
このように、車を降りて徒歩で先に行ってしまう家族?をどれだけ見たか(笑)
いざ、アドベンチャーワールド内へ
やっと到着しましたアドベンチャーワールド。
全然想定外の時間になってしまって(笑)、お昼が先かパンダが先か、ってそりゃあなたパンダでしょう。
ということで、まずはパンダラブへ向かいます。
ジャイアントパンダはPANDA LOVEとブリーディングセンターの2箇所で見れるようです。
エントランスドームは両側にお土産屋さんがいっぱい。お金使ってね〜♪ な感じです。
きっとあのエクシブからは秘密の地下通路があって、宿泊客はダイレクトにアドベンチャーワールドに入れるに違いない!とか二人で妄想逞しく話ながら歩きます(笑)
ゾウさんも好きなんだけど、まずはパンダなので今はスルーです。
PANDA LOVE へ
ゾウの森を通りすぎるとすぐにパンダラブへの入り口の行列に遭遇します。

aikoと同じ誕生日なんだね。ワタクシ的にはベンジャミン・ブリテンに反応するかなw

結浜は爆睡中…
楓浜は一心にモグモグタイム♪
いやー、美味そうに食ってるなー
元気な姿を見せてくれてありがとう、楓浜!
お次はブリーディングセンターへ向かいます
何はともあれパンダなので、お次はブリーディングセンターへ向かいます。結構離れてるんだよね。
ホースキャンプ
パンダラブのすぐそばにホース・キャンプがあります。
プレイゾーンを通過して
ジェットコースターの線路沿いに進みます。
向こうに見えているのはエンジョイドーム。レストランやお土産屋さんが入っています。
ブリーディングセンターとうちゃこ
良浜も彩浜ものんびりモード
あや〜、寝そべってますねえ。うう、お耳がラブリーすぎる♥
でも、ぜんぜん動いてくれないのね…
以上、かわいいけど寝そべっているだけの良浜でした。(^^;
はーい、彩浜も寝そべってるだけです…というか寝てる?
「浜家」の家系図、すごいっすね。
サファリワールド&ウォーキングサファリへ
あまり動きの無いパンダちんたちだったので、いったん離脱してサファリワールドを見てみることにします。
「ケニア号」はツアー・アトラクションで利用できるみたい。
これも気になるけど、われわれは健康のため&写真をとりたいのでウォーキングでトライしてみます。(^^;

スカイテラスへ
ブッシュウォークへ
ブッシュウォークというルートへ。トレインとは別のショートカットコースになるようです。
キリンテラス
ルートの左手がキリンテラス、右手がチータービューになっています。
チータービュー&キリンテラス


マレービレッジ方面へ
サファリワールドも端っこにやってきました。
歩きの方がマイペースでゆっくり見て回れるという利点があります。
問題は体力だけです。ワタシのように水を忘れるとちょっと辛いかも。自販機とかないし…
日頃歩かないので、ちょっと疲れてきました。1日3,000歩未満が通常営業なもので(^^;;
ライノヒル
アドベンチャーワールド入り口から最も対角線上に離れている場所、ライノヒル。
どっかのマンションの名前みたいですが、犀=rhino だそうです。

ライオンテラスへ
観覧車へ

エンジョイドームでお昼ご飯
は〜、疲れたしお腹も空き空きですよ〜(ーー;
とりあえず空腹は満たしたが…
オムライスっつっても、完全にケチャップライスで具なしですよ。ごはんのみ。なんか空しいなあ…

再びブリーディングセンターへ、元気なパンダに出会えました♪
最後の気力を振り絞って、ブリーディングセンターへ再び向かいます。
お食事中の良浜
良浜ちゃん、元気よくお食事中。いいねえ♪
元気いっぱい、おちゃめな彩浜♪

彩浜ちゃんは活発に動き回ってて、めっちゃ楽しい!
この時間に出会えて良かった!
かわいいパンダ彩浜のおちゃめな姿を動画でお楽しみください♪
アップ出来る容量の関係で少しだけですが、動画で彩浜ちゃんをお楽しみください。
最後の2回転半の前転が見事ですよ(笑)
※風切り音が凄くてすみません…
いや〜、楽しかったです。元気に動き回る彩浜をタイミングよく見れて大満足。
ビッグオーシャンやマリンウェーブを見れないのが残念だけど、もう体力残ってません…
ということで、ここで退散します。また来たいなー。
ホテルシーモアで夕食
早めにホテルに戻って、4時ごろに温泉へ。
男湯は入浴してる人も少なくて良い時間帯でした。
貸し切り状態だった露天風呂は海と一体となってサイコーの気分。写真でご紹介できないのが残念です。
口コミでお風呂の評価が高いのも納得でした。

シャンプーもいろいろ試せて、家で愛用しているプロバンシアも置いてあって嬉しかったです。
良い香りなので機会があればぜひお試しください。

海の色がとても奇麗です。この景色だけでも癒される感じ。オーシャンビューにして良かった。
和歌山のクラフトビールはベルギービール風の味わいです。

最終日を少しだけ
2泊3日の和歌山旅行も最終日です。
体力の無い我々は、今日はもう帰るだけに集中します(^^;;

窓からの景色も毎日違う表情です。
今日は少し風が強く、波も荒いようです。
海中展望塔コーラルプリンセスも、強風のため今日は中止とのことで残念です。
帰りは渋滞もなく、スムーズな帰路となりました。
山の斜面一面のミカン畑が印象的でした。
豊中のまつ本でお昼ご飯をいただいて無事帰宅、ばたんきゅ〜。
また行きたいよ、ホテルシーモアとアドベンチャーワールド♬